2022年5月20日1 分「小学生がやって来た!」鴨川市立江見小学校の4年生16名と 担任の先生、校長先生の皆さんが 花笠山に来てくれました。 当NPO法人の代表から花笠山の歴史と 復活までのお話を聞いてから いざ!花笠山へ… 満開のストックや 開花間近のアジサイを見ながら 頂上を目指します… 途中 ソラ豆畑で...
2022年4月9日1 分「春の収穫体験情報 その1」今回は春の収穫体験情報のお知らせです 4月9日土曜日からは、蕗(ふき)が収穫できます 15本で100円です 花摘みがご希望でしたら 今は、菜の花を摘むことができます 受付で声をかけてください! 収穫の後は 頂上からの絶景も 忘れずに見てくださいね…
2022年4月8日1 分「花笠山微笑みマルシェ」2022年3月26日土曜日 観光農山「江見花笠山」がオープンしました 毎週土日と祝日には 「花笠山微笑みマルシェ」も開催しています 受付では花の町「江見」の切花や 鉢植えも販売しています 地元の美味しそうなお店や… キッチンカーも出店しています 皆さん… 来てくださいね!
2022年3月17日1 分「高校生がやって来た!」川崎市立橘高等学校国際科2年生17名と 留学生4名の皆さんが オープン前の花笠山に来てくれました。 初めての団体様です! 修学旅行のボランティア体験ってことで アジサイの移植を手伝って頂きました。 この日、用意したアジサイの苗は105株!...
2022年2月3日1 分「春はもうすぐそこまで」どこまで歩こうか真冬の散歩道 てなことで JR内房線江見駅から花笠山まで 歩いてみました… 2020年8月31日JR東日本内房線江見駅は 郵便局と一体の新しい駅舎になりました 全国初となる郵便局業務と駅窓口業務の一体運営をする 江見駅郵便局です 駅を背にして最初の路地を右折...
2021年11月9日1 分花笠山は今…復活工事着工から一ヶ月… 「花笠山」はこんなに変わりました! 次は、あらたに頂上への道を繋ぎ、階段を作り… そして、来春 待ちわびていた命の息吹が芽生える花笠山を目指します! 2021/09/30 2021/10/08 2021/10/15 2021/10/28...
2021年10月7日1 分本格始動!花笠山復活プロジェクト2021年10月7日 花のまち江見の象徴「花笠山」の復活工事が始まりました! 山道や山頂を整備し、将来にわたり持続可能な 住民の安全を守り、花で囲まれた美しい憩いの場となる 要塞創造の始まりです…