top of page
検索
2022年8月13日読了時間: 1分
本日休業のお知らせ
本日は台風による天候悪化が予想されるため、休業とさせていただきます。 台風被害が出ないことを願うのみです。 皆様もお気をつけてお過ごしください。 なお、明日14日は、山頂にてラムネを販売します! 山頂からの絶景を見ながら、ラムネが飲めます。...
閲覧数:20回0件のコメント
2022年7月29日読了時間: 1分
本日の開花状況
連日の暑さの影響もあってか、太陽パワーのおかげでヒマワリが一気に咲き始めました。 順調に成長しています!! 毎日、「今日はどのぐらい咲くかな…」と山に上がるのが楽しみになります♪ 満開まであと少しです!! 海をバックにヒマワリの写真を撮ってみました。...
閲覧数:124回0件のコメント
2022年7月25日読了時間: 1分
「ヒマワリ開花状況」
待ちに待った、花笠山ヒマワリ第一号が咲きました。 ヒマワリの種を植えた後に、ネズミに種が食べられてしまうというまさかのトラブルがあり、不安な日々を過ごしていました… どうやったら夏にヒマワリを咲かせることができるかを考え…移植が難しいといわれているヒマワリを頑張って移植した...
閲覧数:90回0件のコメント
2022年7月15日読了時間: 1分
「入山料改訂のお知らせ」
当面の間、入山料を無料にすることになりましたのでお知らせいたします。 今まで以上に皆様に、身近で気軽に登れる山を目指していきます。 それと同時に、多くの方々に楽しんでいただきたいという考えで、このような変更になりました。...
閲覧数:281回0件のコメント
2022年7月4日読了時間: 1分
\\テレビ出演情報//
TV出演決定!! テレビ朝日 『人生の楽園』 7月9日(土) 18:00~18:30 花笠山の復活に挑む経緯や普段の活動などが より深くわかる内容となっています! ☆撮影初日の様子です。 ぜひ、今週の土曜日18:00~は テレビ5チャンネルでお願いします。
閲覧数:370回2件のコメント
2022年6月19日読了時間: 1分
江見花笠山はSDGsに取り組んでいます。
江見花笠山はSDGsに取り組んでいます。 刈って乾燥させた菜の花をオガクズ状のチップにし、次のヒマワリをきれいに咲かせたり、美味しい野菜を作ったりする肥料に使います。 牛糞肥料は、地元酪農家が作っている高温で長時間完全発酵させた牛糞100%の肥料です。
閲覧数:415回0件のコメント
2022年6月14日読了時間: 1分
「フォルクローレ コンサートのお知らせ」
-Live At Mt.Hanagasa 2022- 南米の民族音楽 フォルクローレのコンサートを開催します (入場無料) 日時:6月19日(日曜日)午後1時 *雨天中止 会場:旧江見小学校グラウンド フォルクローレとは...
閲覧数:476回0件のコメント
2022年5月20日読了時間: 1分
「小学生がやって来た!」
鴨川市立江見小学校の4年生16名と 担任の先生、校長先生の皆さんが 花笠山に来てくれました。 当NPO法人の代表から花笠山の歴史と 復活までのお話を聞いてから いざ!花笠山へ… 満開のストックや 開花間近のアジサイを見ながら 頂上を目指します… 途中 ソラ豆畑で...
閲覧数:104回0件のコメント
2022年5月19日読了時間: 1分
「春の収穫体験情報③」
5月19日からの収穫体験MENUです! 受付にてお申込みください… ストック 5本 100円 蕗(フキ) 15本 100円 ソラ豆 10サヤ 100円 季節の花や野菜をお楽しみください! 「カーナビを使って花笠山へお越しの方へ」...
閲覧数:37回0件のコメント
2022年5月10日読了時間: 1分
「春の収穫体験情報②」
本日の収穫体験MENUボードを用意しました! 受付にて確認ください… 今の時季は ストック 5本 100円 蕗(フキ) 15本 100円 季節の花や野菜をお楽しみください… 「カーナビを使って花笠山へお越しの方へ」 お車でお越しの際、カーナビの住所検索にて...
閲覧数:13回0件のコメント
2022年4月9日読了時間: 1分
「春の収穫体験情報 その1」
今回は春の収穫体験情報のお知らせです 4月9日土曜日からは、蕗(ふき)が収穫できます 15本で100円です 花摘みがご希望でしたら 今は、菜の花を摘むことができます 受付で声をかけてください! 収穫の後は 頂上からの絶景も 忘れずに見てくださいね…
閲覧数:23回0件のコメント
2022年4月8日読了時間: 1分
「花笠山微笑みマルシェ」
2022年3月26日土曜日 観光農山「江見花笠山」がオープンしました 毎週土日と祝日には 「花笠山微笑みマルシェ」も開催しています 受付では花の町「江見」の切花や 鉢植えも販売しています 地元の美味しそうなお店や… キッチンカーも出店しています 皆さん… 来てくださいね!
閲覧数:121回0件のコメント
2022年4月8日読了時間: 1分
「春の収穫体験情報①」
4月9日土曜日からは、蕗(ふき)摘みが出来ます。 15本で100円になります 花摘みがご希望なら、菜の花を摘むことができます。 受付で声をかけてください
閲覧数:5回0件のコメント
2022年3月20日読了時間: 1分
「観光農山 鴨川江見花笠山」3月26日グランドオープン
鴨川江見花笠山は 春の花摘み、初夏のアジサイ、ソラマメ狩り 夏のヒマワリ、秋のコスモス、枝豆(鴨川七里)狩り 冬のフキノトウ摘み、ミカン狩り、レモン狩り… 1年中花摘みや収穫体験ができる「観光農山」です 毎土日祝日はフリーマーケットも開催しています...
閲覧数:35回0件のコメント
2022年3月17日読了時間: 1分
「高校生がやって来た!」
川崎市立橘高等学校国際科2年生17名と 留学生4名の皆さんが オープン前の花笠山に来てくれました。 初めての団体様です! 修学旅行のボランティア体験ってことで アジサイの移植を手伝って頂きました。 この日、用意したアジサイの苗は105株!...
閲覧数:23回0件のコメント
2022年3月5日読了時間: 1分
「グランドオープン延期のお知らせ」
「鴨川江見花笠山」は 2022年3月19日土曜日にグランドオープン予定でしたが 千葉県の新型コロナウイルス感染症 まん延防止等重点措置期間が 3月21日まで延長されたことに伴い 3月26日土曜日午前9時に延期にすることになりました!...
閲覧数:6回0件のコメント
2022年2月3日読了時間: 1分
「春はもうすぐそこまで」
どこまで歩こうか真冬の散歩道 てなことで JR内房線江見駅から花笠山まで 歩いてみました… 2020年8月31日JR東日本内房線江見駅は 郵便局と一体の新しい駅舎になりました 全国初となる郵便局業務と駅窓口業務の一体運営をする 江見駅郵便局です 駅を背にして最初の路地を右折...
閲覧数:12回0件のコメント
2021年11月9日読了時間: 1分
花笠山は今…
復活工事着工から一ヶ月… 「花笠山」はこんなに変わりました! 次は、あらたに頂上への道を繋ぎ、階段を作り… そして、来春 待ちわびていた命の息吹が芽生える花笠山を目指します! 2021/09/30 2021/10/08 2021/10/15 2021/10/28...
閲覧数:23回0件のコメント
2021年10月7日読了時間: 1分
本格始動!花笠山復活プロジェクト
2021年10月7日 花のまち江見の象徴「花笠山」の復活工事が始まりました! 山道や山頂を整備し、将来にわたり持続可能な 住民の安全を守り、花で囲まれた美しい憩いの場となる 要塞創造の始まりです…
閲覧数:35回0件のコメント
bottom of page